「喧嘩するほど仲がいい」は、本当?別れる可能性が高いカップルの特徴を話してみた。

心理学

こんにちは、ハロゲンです。

 

今回は、珍しく恋愛の話です。

 

よく、遠距離恋愛は、長く続かないとか

喧嘩するほど仲がいいとか

言われますが、実際はどうなんでしょうか?

 

実際は、わかりませんよね。

 

ということで、研究者がこれらの謎を解明してるので

今回は、それらを紹介していきたいと思います!

 

スポンサー

遠距離恋愛は、厳しい?

 

アメリカの心理学者のボッサードが

婚約中の5000組のカップルに対して

調査を行いました。

 

その調査では、カップルのほとんどが

お互いに合ういて行き来できるほど近い

場所に住んでいることがわかりました。

 

5000組って相当ですから

かなり、信憑性が高く

日本でもほとんど変わらないと思います。

 

では、なぜ、遠距離恋愛はうまくいかないのでしょうか?

 

一番の要因は、遠くなるほど

合う回数が少なくなり

 

喧嘩をしたあとも修復する機会が

少なくなるからです。

 

何回も合うことによって、

人は、好意をいだきやすくなります。

 

それをザイアンス効果と言うんですが

遠いと頻度も自ずと減ってしまいますよね。

 

それが、大きな要因なんです。

 

昔、中学校とかでクラス内で恋愛が多かったのは、

そのためでもあります。

 

この対策は、簡単で

スカイプで、画面越しに話すとか

実際に、話す頻度を上げるのが得策です。

 

そうすれば、画面越しですが

ザイアンス効果が働き

好意を維持することができます。

 

後、余談ですが、

距離が近づくほど結婚する確率が高まるのを

ボッサードの法則といいます。

 

どうでもいいですよね。

 

スポンサー

喧嘩するほど仲がいいのか?

 

まず、「喧嘩するほど仲がいいのか?」を

考えるにあたって、

なぜ、喧嘩になるのか?を考えなくてはいけません。

 

人は、不満が溜まっていき

限界になった時に怒り

喧嘩が発生します。

 

しかし、その不満の貯蔵は人それぞれに

容量があります。

 

少しガラが悪い人は、

肩が当たっただけで怒りますが

 

人に不満を言えない人は、

どんどん溜め込んで

怒りを爆発させますよね。

 

このように、人それぞれ

不満の容量があるんです。

 

これを踏まえて考えてみると

喧嘩をよくするというのは、不満の容量が少なく

喧嘩をしてしまうということです。

 

ということは、

不満を一気にぶちまけることが少ないため

長続きする可能性が高いです。

 

ピンとこないと思うので

これを風船で例えると

 

風船に空気を入れすぎると

当然、割れてしまいますよね。

 

しかし、一定間隔で

空気を抜けば風船は、割れずらいですよね。

 

これが、要は、不満の容量が低い人と

高い人の違いです。

 

低い人は、一定間隔で

不満が喧嘩で吐き出されるので、

 

風船が割れないように

長続きします。

 

更に、不満が少しずつ出ていくので

その都度、修復することができます。

 

逆に、不満の容量が高い人は、

適度に不満が吐き出されないので

限界まで不満が溜り今までの不満が吐き出されます。

 

すると、関係が修復できないくらいまでいってしまい

風船が割れて二度と戻らないように

関係も終わってしまうんです。

 

つまり、もし、長続きしたいなら

不満は、定期的に吐き出したほうが良いんです。

 

1ヶ月に一回お互いの不満を吐き出すとか

話し合う日を作るのも良いかもしれません。

 

こう考えると

「喧嘩するほど仲がいい」

というのは、本当で

長続きする可能性が高いです。

 

スポンサー

名前を呼び合わないカップルは危険信号!

 

アメリカの心理学者のキングの調査によると

名前を呼び合わないカップルは、

長続きしないということが分かっています。

 

キングは、55組のカップルを対象に調査しました。

 

そのうち、名前を呼び合わないカップルの

86%が調査から5ヶ月以内に別れていることが

明らかになっています。

 

このように、名前を呼ぶというのは、かなり重要です。

 

更に、名前を呼ぶだけで

親しみや愛情を表現できるので

 

高感度も上がることが分かおり

ネームコーリングとも言われています。

 

逆に、名前を呼ばないと

高感度は、上がことが少なくなってしまいます。

 

そのため、名前を呼び合うカップルは、長続きし

名前を呼び合わないと別れてしまう確率が高まります。

 

そして、これは、日常生活でも使えます。

 

たとえば、相手にいい印象を与えたいなら

なるべく「お前」とかを使うのではなく

名前を呼ぶようにしてみると良いといいでしょう。

 

あと、もし、知り合いのカップルが

名前で呼び合っていなかったら

名前で呼びあうように注意してみてくださいね。

 

そうすれば、分かれる確率は減ります。

 

ちなみに、この記事を全く関係がないことですが

これは、どのくらい人間関係が良いのか

見分けるときにも使えます。

 

たとえば、電車の中で会話している人がいたら

名前で読んでいるか注意してみてください。

 

名前をよく発しているなら

それは、かなり仲がよくて

サークルが一緒で同期とか

学部が一緒とか推測を立てることができます。

 

逆に名前を呼ぶ回数が少なかったら

そこまで、仲はそこまで良くなくて

 

授業がいつも一緒とか

先輩と後輩の関係とか

なんとなくですが推測することができますよね。

 

まあ、使い方は、いろいろあるので

ぜひ、あなたなりに使ってみてください。

 

今回の記事をまとめると、

 

・「喧嘩するほど仲がいい」は、

適度に不満を解決でき長続きするので本当

 

・「遠距離恋愛は、あう回数が少なくなるから厳しい」

 

・名前で呼び合わないカップルは、

5ヶ月以内に分かれる確率は、86%!

 

なるべく名前を読んだほうがいい!

 

でした。

 

それでは!